〒411-0945
静岡県駿東郡長泉町本宿608-1
電話番号:055-999-7087
FAX番号:055-999-7088
|
長泉環境 浄化槽・配管・トイレ等のメンテナンス事業 すべて私たちにおまかせください
ご家庭にある配水管のつまり、浄化槽の修理等メンテナンスに関しても
当社スタッフが責任をもって直します。まずはご相談ください。
保守点検業務とは・・・
浄化槽の運転状況の点検や各整備の調整、修理のほか、消毒剤の補充を行ったりすることで、
浄化槽の正常な機能を維持するためにとても大切な作業です。
- 微生物が窒息しないよう、ブロワーの点検を行い空気の送る量を調整します。
- 微生物が活発に働けるよう、汚泥の状況やろ材、配管の目詰まり等の状況を点検し調整します。
- 不衛生とならないよう、蚊やはえ等の発生防止の措置を行います。
- 衛生的な水が出るよう、消毒薬の補充や溶け具合の調整を行います。
- 汚泥が流れ出ないよう、汚泥のたまり具合を調べ清掃の時期を判断します。
- きれいになった水が出ているか調べるため、水質検査を行います。
≫法定点検についてはこちら
浄化槽内の漏水工事作業及び配管のつまり直し
|
■まず、修復する周辺を研磨し、その後コーディングを施す。 |
|
■ご家庭内の配水管のつまり直しと、洗浄作業 |
法定検査を受けましょう
法定検査とは浄化槽の工事や維持管理が適正に実施されているか定期的に検査するもので、浄化槽にとって定期健康診断のようなものです。
●検査の内容は
・外観検査:設置状況を見ます。
・水質検査:水質の状況を見ます。
・書類検査:保守点検や清掃の状況を見ます。
●検査の時期は
・初めての検査(7条検査)
使用開始後、6〜8ヶ月の間に受けます。
・定期検査(11条検査)
その後、1年に1回定期を受けます。 |
|
保守点検の回数
浄化槽の種類や大きさにより、次の表に掲げる期間毎に1回以上行うことが定められています。
■合併処理浄化槽
処 理 方 式 |
浄 化 槽 の 種 類 |
期 間 |
分離接触ばっ気方式 |
嫌気ろ床接触ばっ気方式 |
脱窒ろ床接触ばっ気方式 |
|
処理対象人員20人以下 |
4ヶ月 |
処理対象人員21〜50人 |
3ヶ月 |
|
|
1週 |
|
@砂ろ過装置、活性炭吸着装置又は凝集槽を
有する浄化槽 |
1週 |
Aスクリーン及び流量調整タンク又は
流量調整槽を有する浄化槽(@を除く) |
2週 |
@及び2に掲げる浄化槽以外の浄化槽 |
3ヶ月 |
■単独処理浄化槽
処理対象人員\処理方式 |
全ばっ気方式 |
分離接触ばっ気方式
分 離 ば っ 気 方 式
単 純 ば っ 気 方 式 |
散水ろ床方式
平面酸化床方式
地下砂ろ過方式 |
20人以下 |
3ヶ月 |
4ヶ月 |
6ヶ月 |
21人以上300人以下 |
2ヶ月 |
3ヶ月 |
301人以上 |
1ヶ月 |
2ヶ月 |
|